YaDocアプリのインストールは不要。
初診からオンラインで診察を受けられます。
スマートフォンなどの端末を使用した「オンライン診療」をご利用いただけるサービスです。新型コロナウイルスの感染拡大防止を契機に、さまざまな医療機関でご利用いただけるようになりました。
患者さんは無料でご利用いただけます(通話にかかる通信費、および診察費は患者さんのご負担となります)。
もともと定期的に通院をしていたが、コロナウイルス拡大を機に通院を控えている方
風邪などで初診の医療機関を受診したいが、実際に病院に行くのは避けたい方
紹介状をもっているが、オンラインでの診療を希望している方
受診を希望する医療機関のホームページなどで、オンライン診察を受け付けているか確認します。
予約完了後に届くメールに記載されたURLから、オンライン診察を受けることができます。
通常の診察と同様に、診察料をお支払いいただきます。支払い方法の詳細は各医療機関へご確認ください。
これまでに通院したことのない医療機関でも、初診からオンライン診療をご利用いただけます。
YaDocアプリのインストールや設定も不要。登録したメールアドレス宛に届くURLをクリックするだけで、簡単にオンライン診察を受けることができます。
YaDocアプリのインストールは不要で、簡単にオンライン診察が可能です。余計な手間がかかりません※。
診察時に相談したい内容は事前に入力して共有できるほか、患部の写真などを添付することで、スムーズに症状を伝えることができます。
クレジットカード決済のほか、次回対面時にまとめてお支払いいただくことが可能です※。
保険証情報の確認のため、保険証をご用意ください。(自由診療の際には不要です。)
マイナンバーカード・運転免許証など、本人確認ができる書類をご用意ください。
医療機関から支払いに必要な旨のご案内があった場合、ご用意ください。
推奨システム要件 | インターネット接続:Wi-Fi、モバイルデータ通信4G以上を推奨 |
---|---|
推奨オペレーティングシステム※ |
|
推奨ブラウザ※ |
|
プロセッサおよびRAMの推奨要件 |
|
YaDoc Quickでは通信を暗号化しており、セキュリティ対策を施しております。 取り扱う個人情報については、次項をご確認ください。
患者さんの入力した情報のうち、任意で設定した一部のデータは、次回入力保存のため当社サーバー上に保存されます。
サーバーにはアクセス制限を施しており、厳重に管理をしております。 当社の個人情報に関する取り組みは、当社のプライバシーポリシーをご覧ください。